保険診療と自費診療の素材には
こんな違いがあります!
当院の審美歯科の流れ
非常に強度の高いジルコニアを内側に使用し、外側に審美性に優れたセラミックを焼き付けた被せ物です。
二つの素材の特徴を生かし、強度と見た目の美しさを両立させており、天然の歯にもよく馴染みます。また、噛む力のかかる奥歯にも使用できます。
メタルフリーなので金属アレルギーの原因にもならず体に優しい素材です。
メリット |
|
---|
デメリット |
|
---|
すべて陶器で構成されています。陶器は割れやすいというイメージがありますが、歯に使われるセラミックは噛む力に対して耐久性のあるものです。細菌が付きにくく清潔に使うことができ、仕上がりの精度が高いため二次虫歯のリスクも低くなります。着色や変色がなく天然の歯によく馴染むため、審美性にも優れています。
金属を一切使用していないため、金属アレルギーの心配もなく安全で、親和性に優れます。
メリット |
|
---|
デメリット |
|
---|
ジルコニアは人工ダイヤモンドと呼ばれるほど強度に優れた素材です。高い耐久性のため、噛む力が強い奥歯にも使用できます。セラミックに比べて透明感はやや劣りますが、吸水性もなく変色しないため、白い見た目を保つことができ口の中によく馴染みます。
金属を使用しておらず、アレルギーの心配がありません。
メリット |
|
---|
デメリット |
|
---|
保険の銀歯は天然歯より圧倒的に硬いため、噛み合う相手を削ってしまいます。インレーなど部分的に詰めると、経時的に周りの歯は少しずつ削れていきますが金属部分は削れないため、そこに段差ができて2次カリエスや脱落の原因になります。ゴールドは天然歯に近い硬さで伸展性に富み、段差ができにくくよく歯に馴染みます。
アレルギーの起きにくい金属を使用しています。
メリット |
|
---|
デメリット |
|
---|
プラスチックとセラミックを合わせた素材です。オールセラミックに比べて耐久性などは劣りますが、プラスチックの欠点をセラミックでカバーしているため、インレーまでの大きさであれば臼歯の場所を選ぶことなく適応することが可能です。
セラミックよりも安価に提供可能です。
メリット |
|
---|
デメリット |
|
---|
悪くなった部分を削ったところにセラミックとプラスチックを混ぜたペースト素材を直接詰めて光で固めます。
型を取る必要がなく、1回で処置が完了します。また、直接詰めるためセメントが必要なく、歯と修復物の間に隙間ができないため2次むし歯のリスクがほとんどありません。ハイブリッド素材のため使用範囲に制限はあるものの、その人の歯にあった色を選ぶことができるので、審美的にも優れています。
メリット |
|
---|
デメリット |
|
---|