ホワイトニングの種類と特徴!それぞれのメリットや費用について

こんにちは。名古屋市天白区にある歯医者「医療法人IDG いちろう歯科・矯正歯科」です。

オフィスホワイトニングをしている女性

歯を白く美しくするホワイトニングは、審美歯科治療のなかでも人気の施術です。

ホワイトニングにはいくつか種類があるため、どれを選べばいいのかわからないという方もいるでしょう。ご自身に合ったホワイトニングの方法を選ぶためには、それぞれの特徴を知ることが重要です。

今回は、ホワイトニングの種類について詳しく解説します。施術の流れや効果を長持ちさせるポイントについても解説しますので、ホワイトニングを検討されている方は、ぜひ参考にしてください。

ホワイトニングとは

ホワイトニングについて考えている人

歯科医院のホワイトニングとは、歯に薬剤を塗布して歯を白くする施術です。口元の印象は、お顔全体の印象に影響します。歯を白く美しくすることで、若々しく爽やかな印象を与えることでしょう。見た目に自信が持てるようになったと感じる方も多いです。

ホワイトニングという言葉は、歯科医院のホワイトニング治療以外にも使われることがあります。歯のクリーニングと混同しないように注意しましょう。歯を白く漂白できるのは、歯科医院のホワイトニングだけです。

ホワイトニングの種類

ホワイトニングの種類イメージ

歯科医院のホワイトニングは、大きく分けて3種類の方法があります。

それぞれの特徴やメリット・デメリット、費用について解説します。

オフィスホワイトニング

歯科医院で歯に薬剤を塗布したあとに光を照射して、歯を白くする方法です。診療台で施術を行います。施術時間は、全体で1時間〜1時間半程度です。施術は全て歯科医師・歯科衛生士が行います。

<オフィスホワイトニングのメリット・デメリット>

メリット

・1回の施術で効果を実感できる場合がある
・歯科医院で専門家が施術を行うため安全
・虫歯の早期発見や治療につながることがある

デメリット

・色の後戻りが起こる可能性がある
・施術のたびに歯科医院を受診する必要がある

ホワイトニングは保険が適用されません。自費診療になるため、歯科医院によって料金が異なります。数回分をセットにした価格で提供している歯科医院もあります。

また、オフィスホワイトニングには、さまざまなシステムがあり、使用する機材や薬剤によって費用が異なる場合もあります。費用の相場は1回あたり2万〜5万円程度です。

ホームホワイトニング

歯科医院で自分専用のホワイトニングトレー(マウスピース)を作製して、自宅で薬剤を入れたホワイトニングトレーを装着して、歯を白くする方法です。

2週間程度実施することで、ホワイトニングの効果が現れます。使用するホームホワイトニングシステムによって異なりますが、1日2時間程度の装着が目安となっています。

<ホームホワイトニングのメリット・デメリット>

メリット

・自宅でホワイトニングができる
・色の後戻りのペースがゆっくりである
・ホワイトニングジェルを追加購入できる

デメリット

・効果を実感するまでに時間がかかる
・自分でトレーを装着する手間がかかる

ホームホワイトニングもオフィスホワイトニングと同様で自費診療です。費用の相場は2万〜4万円程度です。自分専用のホワイトニングトレー(マウスピース)とホワイトニングジェルがセットになっていることが多いです。

ホワイトニングジェルを追加したい場合には、1本あたり5,000円〜1万円程度で購入できることが多いです。一度ホワイトニングトレーを作ってしまえば、歯並びが大きく変わらない限り、ジェルの料金だけで使用できます。

デュアルホワイトニング

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを合わせた方法です。歯科医院でオフィスホワイトニングを行ったあと、自宅でホームホワイトニングを実施します。両方のメリットを兼ね備えており、とことん白くしたい方やできるだけ長く白さを維持したい方に選ばれています。

<デュアルホワイトニングのメリット・デメリット>

メリット

・すぐに白さを実感できる
・白さの持続期間が長い

デメリット

・2つの施術を同時に行うため費用が高い

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを単純に合計した価格よりも割引になっていることが多いですが、どちらかのみを行う場合よりも高いでしょう。費用の相場は5万〜8万円程度です。

ホワイトニングの施術の流れ

患者へホワイトニングについて説明している医師

ホワイトニングの施術の流れについて、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングに分けて解説します。

オフィスホワイトニングの流れ

オフィスホワイトニングは次のような流れで行われます。

カウンセリング

オフィスホワイトニングで得られる効果や施術の流れ、費用についての説明をします。ホワイトニングの施術ができない場合もあるので、持病の有無や妊娠中かどうかなどの問診も行います。

口腔内のチェック

現在の歯の状態をチェックします。被せ物や詰め物、神経のない歯は白くなりません。白くならない部位があれば事前に確認します。虫歯があるとホワイトニング時に歯が痛む・しみるといった症状が現れることがあります。必要であれば、先に虫歯治療を行います。

歯の表面のクリーニング

ホワイトニングの薬剤がしっかりと作用するように、歯の表面の汚れを除去します。

歯ぐきや粘膜の保護

ホワイトニングの薬剤が歯ぐきや粘膜に付着すると、火傷のような状態になってしまいます。薬剤が付着しないように、保護剤をつけていきます。

薬剤の塗布と光照射

ホワイトニング薬剤の塗布をして、光照射を行います。薬剤の塗布・光照射・薬剤の除去の手順を、ホワイトニングシステムによっては数回繰り返します。

仕上げとチェック

ホワイトニングの薬剤を拭き取り、クリーニングを行います。最後にホワイトニング前の状態と施術後の状態をチェックして完了です。

ホームホワイトニングの流れ

ホームホワイトニングは次のような流れで行います。

カウンセリング

ホームホワイトニングで得られる効果や施術の流れ、費用についての説明をします。オフィスホワイトニングと同様に、ホワイトニングの施術ができない場合もあるため、持病の有無や妊娠中かどうかなどの問診も行います。

口腔内のチェック

現在の歯の状態をチェックします。オフィスホワイトニングと同様に、被せ物や詰め物、神経のない歯は白くなりません。白くならない部位があれば事前に確認します。

虫歯がある場合には、治療を行います。大きな虫歯でなければ、先に型取りを済ませておくことも可能です。

ホワイトニングトレーの型取り・作製

ホワイトニングトレーを作製するための型取りを行います。その日はそのままご帰宅いただき、次の来院までに専用のトレーを作製します。

ホワイトニングトレーとジェルのお渡し

出来上がったホワイトニングトレーが装着できるか確認し、ジェルと一緒にお渡しします。

自宅でのホワイトニング開始

自宅でホワイトニングトレーを装着してホワイトニングを開始します。1日2時間程度の装着を、2週間続けることで、歯が白くなります。

デュアルホワイトニングの流れ

オフィスホワイトニングとホームホワイトニング、それぞれの流れについては、ここまで解説をした通りです。オフィスホワイトニングを行ったあと、その日のうちにホワイトニングトレーの型取りまで行うことで、治療をスムーズに進めることができます。

ホワイトニングの効果を長持ちさせるポイント

ホワイトニングの効果を長持ちさせるポイントイメージ

ホワイトニングでは、白く美しい口元を手に入れることができますが、時間が経つにつれて色の後戻りは起こります。

ここからは、できるだけホワイトニングの効果を長持ちさせるポイントをご紹介します。

定期的にホワイトニングを行う

白さを持続したい場合には、歯の色が完全に戻る前に、定期的にホワイトニングを受けるとよいでしょう。ホームホワイトニングの場合は、追加で薬剤を購入すれば、前回使用したホワイトニングトレーを使って自宅でホワイトニングができます。

定期的に歯科医院のクリーニングを受ける

歯の表面に汚れがついていると、歯は再着色を起こしやすくなります。毎日の歯みがきだけでは、十分に汚れを取ることができません。

定期的に歯科医院のクリーニングを受けることで再着色を予防できます。虫歯や歯周病の予防にもなるので定期的に歯科医院でクリーニングを受けるとよいでしょう。

ホワイトニング用の歯磨き粉を使う

ホワイトニング用の歯磨き粉を使用することで、歯の再着色を予防できます。さまざまな種類のホワイトニング用の歯磨き粉が販売されていますが、市販のもののなかには歯を傷つける恐れがあるものもあります。

ホワイトニング用の歯磨き粉の使用に不安がある場合には、ホワイトニングを行った歯科医院で相談しましょう。

まとめ

ホワイトニングで歯が白くなった女性

ホワイトニングとは、歯を白くする施術です。ホワイトニングによって歯が白くなるとお顔全体の印象が明るくなります。

ホワイトニングには歯科医院で施術を受けるオフィスホワイトニングと自宅で行うホームホワイトニング、2つの施術を組み合わせたデュアルホワイトニングがあります。

それぞれ特徴が異なるため、比較したうえでご自身に合ったホワイトニング方法を選択するのが良いでしょう。

ホワイトニングを検討されている方は、名古屋市天白区にある歯医者「医療法人IDG いちろう歯科・矯正歯科」にお気軽にご相談ください。

コラム一覧へ

ページの先頭へ戻る